メニュー

シンスプリント:過労性脛骨骨膜炎

シンスプリント(Shin splints)は、ランナーやアスリートなど、特に下肢に多くの負担がかかる活動をする人々に見られる一般的な運動障害です。脛骨に沿って痛みが発生することからこの名前がついています。

原因と発症

シンスプリントは主に以下のような要因によって引き起こされます。

  1. 過度な運動負荷: 長時間または強度の高い運動、特に硬い地面での走行や急激なトレーニングの増加などが原因となります。

  2. 筋力不均衡: 下肢の筋力が不均衡であると、脛骨周辺の組織に余分な負担がかかりやすくなります。

  3. 悪い足のアーチ: 足のアーチが低い(平足)または高い(凸足)場合、足部の不安定性が生じやすく、それがシンスプリントの原因となります。

  4. 適切でない靴装備: 運動に適していない靴、摩耗が進んだ靴、またはフィットしていない靴が原因で発生することがあります。

症状

シンスプリントの主な症状には以下が含まれます。

  1. 脛骨周辺の痛み: 特に活動後や活動中に、脛骨周辺に鈍痛または圧迫感が生じます。

  2. 腫れ: 炎症が進行すると、脛骨周囲に軽度な腫れが見られることがあります。

  3. 触れると痛み: 脛骨を触ると痛みが生じることがあります。

診断と治療

患者の症状や触診を基に診断を行います。X線やMRIなどの画像診断は、他の病態を除外するために使用されることがあります。

治療には以下のアプローチが取られることがあります。

  1. 安静: 症状が強い場合は、活動を控えて安静にし、負荷をかけないようにします。

  2. 氷や冷却療法: 炎症を抑えるために氷や冷却パックを使用することがあります。

  3. 物理療法: 筋力トレーニングやストレッチングを含む物理療法が行われ、足部の筋肉の強化と柔軟性の向上を図ります。

  4. 適切な靴装備: 適切な靴を使用し、運動時の足部へのサポートを強化します。

シンスプリントの早期発見と適切な治療、予防策の導入が再発を防ぐ鍵となります。医師や専門家の指導を受け、十分な休息とリハビリテーションを行うことが重要です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME